*

公務員は認知症になりやすいって…ホントの話???

公開日: : 最終更新日:2016/02/08 認知症について

 

先日、NHKでも特集をしてましたね。

 

日本中で認知症患者は約460万人!そしてその予備軍は400万人とも言われています。

予備軍も含めると何と!日本の総人口の6.8%にもなるじゃないですか。

 

ここまで来ると、他人事ではありませんよね。

そこで、ちょっと興味のある本があるのを知りました。

 

認知症の専門医である長谷川嘉哉医師…ちなみに私の親戚ではありません(笑)

長谷川医師の著書 「公務員はなぜ認知症になりやすいのか」(幻冬舎)という本です。

公務員は認知症になりやすい

 

公務員!今や日本人のあこがれの職業でもある公務員が…。

どうして認知症になりやすいのか、ちょっと見てみたいと思います。

 

認知症は脳の記憶の核である「海馬(かいば)」が何らかの原因で萎縮する事で発症するとともに、人間の感情をつかさどる「扁桃核(へんとうかく)」の衰えも大きくかかわってきます。

 

そのため、認知症は30代、40代、50代に扁桃核に刺激を与えてきたかどうかが重要となります。

そこのアラフォーさん、見てますかー(笑)

 

よって、前例を重視し、変化を好まず、同じルーティンワークをしがちな公務員が認知症になりやすい!といった話です。

ちょっと「風が吹けば桶屋が儲かる」的な成り行きですが、一理あるとうなずけます。

 

そこで、認知症になりやすい「仕事内容」と「生活パターン」を考えますと。

 

①自ら判断せず、前例やマニュアルに基づいて淡々と仕事をこなす人。

②新しいことに取り組まず、発想力に乏しく、柔軟性に乏しい人。

③毎日同じ道を通い、同じところで食事し、変化や意外性を好まない人。

④面倒だからと、新しい事、新しい友人、新しい趣味を持たない仕事人間。

①から④までに遺伝、運動不足、偏った食生活、飲酒、喫煙、睡眠不足、環境の変化、仕事や家庭のストレス等の要因があれば、認知症になりやすいのもうなずけます。

 

脳はいつでも新鮮な刺激を欲しています。好きな趣味を持ち、アタマを柔らかーくして、いつもポジティブに、積極的に人と交流することが認知症予防に大切なんですね。

 

脳に刺激を与えて認知症を予防しましょう!!!

 

京都・伏見の介護の相談は、

やさしい手京都南 長谷川までお気軽にどうぞ。

関連記事

ohanami_fufu

認知症になりやすい性格を知ろう!

ステキに年齢をかさねていきたいですね〜。   ちょいワルじいちゃんや、 美魔

記事を読む

roujin_haikai_woman

認知症について…知ってほしいこと

  ご存じのとおり、日本は4人に一人が高齢者という高齢社会です。  

記事を読む

images

認知症サポーターになりませんか?

  認知症サポーターってご存知ですか? このオレンジリングがサポーターの証です

記事を読む

やさしい手京都南

30代・40代からの認知症予防

  認知症を予防したいのですが何かいい方法はありませんか? と、たまに聞かれる事が

記事を読む

images

若年性認知症を予防しよう。

  若年性認知症ってご存知ですか? 若年性認知症はその名の通り、18歳以上65

記事を読む

ohanami_fufu

認知症になりにくい生活習慣って…。

  最近、認知症の事をよくマスコミが取り上げるようになりました。  

記事を読む

認知症予防と食生活

認知症予防と食生活

  認知症は一度発症すればほとんど改善する事はありません。 そして、進行性の病

記事を読む

物忘れ

物忘れが多い…と気になる人に。

  物忘れが多いと認知症になる?…そんなことはありません!  

記事を読む

IMG_5234
新しい家族が来ました。

  茶々が空に帰って約7カ月…。 我が家に新しい

imgres-1
うつ症状診断…気楽な人生を楽しもう

人は誰でも落ち込んだり絶望したりする事があります。 それらを「う

IMG_3667
犬と暮らしたい…と考えている人に

犬と暮らしたい…   そう考えている方へ

imgres-1

介助犬(補助犬)の事を知って欲しい…。 介助犬(補助犬)

IMG_4688
インターネットラジオに出演!

  人の夢を応援するインターネットラジオ局 「ゆ

→もっと見る

  • プロフィール

    長谷川 隆(HASEGAWA,Takashi)
    やさしい手京都南 管理者
    京都市伏見区で訪問介護事業所を経営
    介護福祉士
    認知症あんしんサポートリーダー
    京田辺市松井山手在住
    愛犬とテニスをこよなく愛するオヤジです。
    介護の事、愛犬の事、京都の事やソーシャルネットワークについて「はんなり」と情報発信していきたいと思っております。
    よろしくお願いします。

PAGE TOP ↑